カイプラクックの口コミや評判

公開日:2022/05/01   最終更新日:2023/09/15

カイプラクック(株式会社カイプラネット)
住所:岐阜県岐阜市柳津町流通センター1丁目16番地3
TEL:0120-867-868
営業時間:平日10:00~17:00

今回紹介するカイプラクックは介護施設向けの配食サービスです。介護施設の経営に関する総合的なサポートを行なっている株式会社カイプラネットが提供しています。介護経営全般に精通する株式会社カイプラネットの配食サービスはどのような特徴があるのでしょうか。今回はカイプラクックのサービスの特徴について紹介します。

高齢者施設におすすめの完全調理品はこちら

リーズナブルな価格で提供

カイプラクックはリーズナブルな価格で介護施設向けの介護食を提供しています。介護施設の経営は利益の確保が難しく、介護施設における食事提供にかかるコストに悩む経営者も少なくありません。

自前で調理設備を整えることで、固定費や管理費用のコストが重くのしかかってきます。また管理栄養士や調理スタッフを多く抱えなければなりませんが、昨今の人件費高騰によって雇用維持のためには膨大なコストが必要です。

スタッフの定着率が低い業界でもあるため自社で多くの人材を確保することは難しく、外部へ業務委託している介護施設も少なくありません。しかしながら業務委託による管理費も高額であるため、人件費削減にはなりません。

また委託業者によっては食事の品質がさまざまであるため、業者の見極めが難しいこともデメリットとなります。自前調理も外部への業務委託もコスト削減という面ではメリットが薄まってしまいます。

カイプラクックの配食サービスを導入すれば、献立作成が不要となり、調理作業も盛り付けるのみです。盛り付けと配膳のみで食事提供が完結するため、人件費を大きく縮小できます。そしてリーズナブルな価格で提供しているため、カイプラクックは介護経営における食事コスト削減に大きく貢献できます。

簡単・安心・安全の食事

冷蔵状態で完全調理済みの食材が届くカイプラクックの配食サービスは、食事が届いたら湯煎で温めて、お皿に盛り付けるだけで調理作業が完了するようです。自前で調理する場合は、献立を考案する管理栄養士、調理士、その他の片付け等を行うスタッフなど、多くの人員が必要となります。

しかしながら超高齢化社会とも呼ばれる状態に進んでいることで、ますます現役世代の人材確保が難しくなっています。人材不足に悩む介護施設にとって、美味しくて簡単な調理ができるカイプラクックは頼もしい存在です。カイプラクックは高齢者向けに管理栄養士によって献立が作成され、高齢者でも食べやすい大きさ、柔らかさなどにこだわって調理されています。

またカイプラクックは新鮮な食材を仕入れるところからこだわり、加工、調理、配送などのすべての工程において品質管理を徹底しています。とことん食の安全にこだわって製造されているカイプラクックは安心できる配食サービスです。

リヒートウォーマーを実質無料でリース可能!

カイプラクックはリーズナブルな価格で提供しているにもかかわらず、お得な特典がさらについてきます。配食サービスを申し込むことでリヒートウォーマーのリース料をキャッシュバックするという特典です。リヒートウォーマーの特徴について簡単に紹介します。

■最小限のスタッフでOK

カイプラクックのような完全調理済み冷蔵食品による調理方法はニュークックチルと呼ばれますが、安心して食事を提供するためにリヒットウォーマーが必要です。

ニュークックチルは加熱調理した食材を急速冷却によってチルド状態とし、食事を提供する直前に再加熱する調理システムです。ニュークックチルの導入によって介護施設での食事提供が最小限のスタッフで作業可能となります。

■自動再加熱が簡単操作でできる

リヒートウォーマーの操作は簡単なので初心者でも再加熱できます。モニター表示も見やすいカラー液晶のため、温度や時間などの操作が簡単に行えるようです。

■大変な早朝作業を削減

食器に盛り付けた食事をリヒートウォーマーに準備するだけで、予約した時間に再加熱できます。前日に盛り付けだけ済ませておけば、早朝から朝食準備は不要となるため、当日の朝食は配膳のみで準備が終えられます。早朝からの作業はスタッフにとって大きな負担となるため人材確保が難しいですが、リヒートウォーマーの導入で解決できます。

■できたてのおいしさを実現

リヒートウォーマーの特殊な構造によって加熱ムラを解消できるため、冷凍食品ながらできたてのおいしさを実現できるようです。幅広いメニューに対応しており、それぞれのメニューに応じて的確に再加熱することで高品質で美味しい食事を提供できます。ご飯も固くならずに柔らかくて美味しい仕上がりになります。

 

介護施設向けの配食サービスであるカイプラクックの特徴について紹介しました。カイプラネットは介護施設の経営に精通しているということもあり、介護施設の悩みの種であるコスト面への貢献に全力です。カイプラクックは介護経営における食事提供コストを抑えるべく、リーズナブルな価格で介護食を提供します。

完全調理済みの食事を冷凍パックで配送することで、簡単な作業にもかかわらず安心・安全な食事を実現しています。お得な購入特典もあり、ニュークックチルの導入に必要なリヒートウォーマーを実質無料でリース可能です。配食サービスを検討しているのであれば、カイプラクックに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

クックチルは食材を調理後に急速冷凍する調理法で、安全に効率よく食事を提供できることから人気が高まっています。 料理提供直前に加熱するだけでよいことから、レストランや病院などのすばやく料理を提

続きを読む

高齢者の場合、普通の食器では使いにくいと感じる場合があります。腕の可動域が狭くなった・持病による後遺症など、さまざまな原因が考えられます。満足な食事ができないことにより、食事の時間が楽しくな

続きを読む

糖尿病をひとことでいえば血糖値が常に高い状態となる病気のことです。もしそのまま放置しているとさまざまな合併症が出てくる怖い病気でもあります。そうならないためにもしっかりとした治療と、生活習慣

続きを読む

おやつや間食は、子どもだけのものでもなければ、単なる娯楽でもありません。高齢者にとってのおやつや間食は、健康を守るためにも大切な役割を果たします。ここでは、高齢者のおやつ・間食の目的やおやつ

続きを読む

高齢者施設で過ごす方であれば、食事は楽しみの一つでしょう。とくに、行事などで食べられる行事食や特別食は、いつもと違う特別な食事が用意されるため喜ばれるでしょう。本記事では、行事食や特別食の雰

続きを読む

近年の日本は、災害の発生が多いので日頃から食料品を備蓄しておくことが大切です。ただ、どのようなものを用意すればよいのかピンとこない人もいるかもしれません。そこでこの記事では、被災時はどのよう

続きを読む

介護現場では、食べこぼしはよくあることですが、食べこぼしに意外な原因が潜んでいる場合もあります。また、介護での食事は忙しいため、なるべく食べこぼしがないよう工夫しながら進める必要があります。

続きを読む

高齢者施設や病院などでの調理は、人手不足や料理の味のばらつきなど、さまざまな問題を抱えています。 そこで、調理過程に急速冷却・冷凍などの方法を取り入れることで、計画的かつ安全に調理と食事の提

続きを読む

超高齢化社会を迎えている日本において、介護施設の経営は一見すると順風満帆に見えるかもしれません。しかし、介護施設の経営には、食事に関する課題があることをご存知でしょうか。円安により食材のコス

続きを読む

食品に関する仕事に関係していないと、なかなか馴染みのない言葉の1つに「検食」があります。検食とは高齢者施設などで行われているもので、本来の意味は「試食」と「保存」です。今回の記事では、完全調

続きを読む