RAKUSHOKU株式会社の口コミや評判

公開日:2022/07/01   最終更新日:2023/09/15

RAKUSHOKU

社名:株式会社 STIフードホールディングス
住所:〒107-0062 東京都港区南青山1-15-14
TEL:03-3479-3903

高齢社会にある今日の日本にとって介護施設というのはいうまでもなく、とても大切な存在です。介護現場における介護ケアには身体的なサポートだけでなく、食事もとても重要になってきます。そこで今回は介護業界を中心に食事サービスを提供しているRAKUSHOKU株式会社について詳しく解説します。

高齢者施設におすすめの完全調理品はこちら

栄養バランスの優れた手作り感あふれる献立

RAKUSHOKUとは

RAKUSHOKUとは、現場の声から生まれた高齢者介護福祉向けの食事配食サービスです。

①利用者さんも、スタッフの皆さんも笑顔になれる世の中へ

介護業界は慢性的に人手不足です。理由の1つに上げられるのは多忙な仕事環境です。

13回の食事の準備が少しでも楽になれば、スタッフの方々は利用者さんのサポートや自身の心のゆとりを持つことや、充実度を高めることにもっと時間を使うことができるのではないか。

美味しい食事を通してみんなが笑顔になれる世の中を目指して挑戦し続けています。

②水産食材に強いものづくりメーカー、STIホールディングスだからできること

主にコンビニエンスストアで販売されているお魚総菜を年間1億色作っています。

素材の目利き、鮮度を保つ流通、素材を活かした加工、うまみなど美味しさの数値化と研究、厳しい品質管理などこれまで培ってきた知識と技術RAKUSHOKUの基盤にあります。

5つの特徴

①厳選素材

厳選した安心安全の野菜や近海のお魚など、厳選した素材を厳選工場で作る安心のクオリティがあるようです。

②自由選択

人は選択肢がないと飽きるものです。食材を毎日数十種類から自由に選択できます。

③便利

温めるだけの調理済の個包装。スタッフの方の労力削減に努めます。

④栄養価バランス

タンパク質など不足しがちな栄養素を考慮。高齢者のための栄養バランスを考えた食事作りをしているようです。

⑤安心

毎日大手コンビニチェーンに並ぶお魚総菜を作るノウハウと安定したクオリティを提供します。

こだわりの手作り感

給食は美味しくないと思っている人にこそ食べてほしい手作り料理を提供しています。素材第一主義を掲げていて、よい素材のためなら広告宣伝費も削る徹底ぶり。

毎日食べるものだからこそ、美味しい野菜・抜く・魚・調味料を選択します。また、ラインナップも豊富です。塩分控えめで家庭的な優しい味はもちろん、外食のように食欲を刺激するがっつり系の食事も提供できます。

今の体調に合わせて食事を選ぶことができます。手作り感のある食事を提供したく、こだわった製造工程で食事を作っているようです。

利用しやすいリーズナブルな料金設定

RAKUSHOKUは価格設定やコストダウンにも力を入れています。

利用者30名の施設、1か月利用でシミュレーションすると、“在庫チェック・発注管理・献立作成・3食調理・盛り付け・提供”という主な仕事内容の想定でいくと、他社と比較した場合、時間にしておよそ4320時間の省力化。食事の月額費用は年間にして557万円、1か月あたり46万円ものコストダウンができます。

また、コストダウンしているのは食材だけではありません。“自社手作り”するためには人材を採用・教育するための時間とコストと精神的負担がかかります。たとえばシフトを管理・マネジメントコストもかかります。RAKUSHOKUを利用することでこれらの目には見えない管理業務負担の削減にもなるようです。

RAKUSHOKU株式会社のサービス利用の流れ

それでは具体的にサービスをどのように利用すればよいのか見ていきましょう。

①お問い合わせ

電話で問い合わせとメールでの問い合わせのどちらかが選べます。

②無料試食

“無料サンプル+詳しい資料やご説明”ということでまずは無料試食サンプルをお届けします。希望があれば栄養士による説明も行っているようです。

③IDの発行

RAKUSHOKUの注文は専用ページにて承っております。ご注文にはお客さん専用IDが必要です。事務局からメールでお知らせが入ります。

④ご注文

ご注文はインターネットより24時間受け付けております。注文受付の締め切りは利用日1週間前までとなっているのでご注意ください。「朝食だけ利用したい」などピンポイントな注文も承っております。

⑤お届け

冷凍クール便にてお届けします。受け取り後はすぐに冷凍して冷凍庫にて保管してください。献立ごとに仕分けしてお届けします。問着後の仕分け作業は不要です。

 

今回は介護業界を中心に食事サービスを提供しているRAKUSHOKUについて詳しく解説しました。朝食のみの利用など、ピンポイントで注文できることや、栄養バランスが考えられたうえで家庭的な味から外食気分の味まで、さまざまな食材の選択ができるのを魅力的に感じた方は多いのではないでしょうか。気になった方は今回の記事を参考にしていただき、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか。

RAKUSHOKU株式会社に寄せられた口コミ

話題にもなったマクロビカレーを
取り入れた献立。味も良かったですが、
食事時の話題にもなりとても
よかったです。ザーサイの味付けもよく、
文句なしの夕食でした。

引用元:https://www.rakushoku.biz/

あじの味付けが良かったです。
煮物が柔らかく美味しかったです。

引用元:https://www.rakushoku.biz/

治部煮は良く味がしみ込んでいて、
ごはんが進みました。
切干大根も柔らかくて丁度良く、
食べやすかったです。

引用元:https://www.rakushoku.biz/

おすすめ関連記事

検索

【NEW】新着情報

ニュークックチルとは前もって作った料理を急速冷凍することによって、必要なタイミングでいつでも作りたての状態で提供できるシステムのことを指します。ニュークックチルは調理工程や時間、コスト、人員

続きを読む

会社名:株式会社メフォス 住所:東京都港区赤坂2-23-1 アークヒルズフロントタワー18階 電話番号:03-6234-7600 株式会社メフォスは、顧客のニーズに合わせて食事を提供している

続きを読む

この記事では、介護職・病院食の種類と選び方、食事の満足度を考えた特別な食事について解説します。介護食や病院食と聞くと、どのようなものかイメージしにくいですが、嚥下や咀嚼力が低下した高齢者にと

続きを読む

この記事では、家庭でも本格的なシェフの味が楽しめる真空調理法を活用した完全食品の魅力について解説します。真空調理なら出来立ての味を再現できます。真空調理のメリットやデメリットを知り、ニーズに

続きを読む

クックチルは食材を調理後に急速冷凍する調理法で、安全に効率よく食事を提供できることから人気が高まっています。 料理提供直前に加熱するだけでよいことから、レストランや病院などのすばやく料理を提

続きを読む

高齢者の場合、普通の食器では使いにくいと感じる場合があります。腕の可動域が狭くなった・持病による後遺症など、さまざまな原因が考えられます。満足な食事ができないことにより、食事の時間が楽しくな

続きを読む

糖尿病をひとことでいえば血糖値が常に高い状態となる病気のことです。もしそのまま放置しているとさまざまな合併症が出てくる怖い病気でもあります。そうならないためにもしっかりとした治療と、生活習慣

続きを読む

おやつや間食は、子どもだけのものでもなければ、単なる娯楽でもありません。高齢者にとってのおやつや間食は、健康を守るためにも大切な役割を果たします。ここでは、高齢者のおやつ・間食の目的やおやつ

続きを読む

高齢者施設で過ごす方であれば、食事は楽しみの一つでしょう。とくに、行事などで食べられる行事食や特別食は、いつもと違う特別な食事が用意されるため喜ばれるでしょう。本記事では、行事食や特別食の雰

続きを読む

近年の日本は、災害の発生が多いので日頃から食料品を備蓄しておくことが大切です。ただ、どのようなものを用意すればよいのかピンとこない人もいるかもしれません。そこでこの記事では、被災時はどのよう

続きを読む